2016年10月17日月曜日

第一回神奈川県倫理法人会 後継者倫理塾開講


 待望の後継者倫理塾がスタートしました。約1年かけ、田中肇塾長を中心に6名のスタッフの皆さんがそれぞれの専門分野を活かし、ボランティアで準備して参りました。この間、先達の千葉県、東京都、埼玉県等々へ見学に行き、沢山の情報収集をされ、全国でも12番目の開校倫理法人会となりました。スタッフの皆様のご尽力に心より御礼申し上げます。

 企業にとって事業継承は難行の一つ。先代の意思を継ぎ時代の要請を如何にビジネスに反映させ、形にして消費者に提供できるかどうかは倫理でいう基本「易不易」の命題であります。この塾では「不易」の部分を特に学んで頂くことになると思いますが、易を受け入れる器の形成こそ、経営者のベースであり、大いに学んで頂きたいものです。

田中 肇 塾長

今回、県下から12名の方が、入塾されましたが、皆さんは実業実務を持ちながらの受講であり、強い意志と高い目標を持って入塾されたと思います。今月から来年の7月の修了まで10回の開催がここ「マホロバマインズ三浦」を中心に行われますが、その間富士研での1泊二日、伊勢修養団に加わって厳寒の水ごりを経験していただくプログラムが組まれております。
運営スタッフの皆さん
向かって左から中筋運営委員長・梶原事務局長・高村龍蔵運営委員・長谷真子運営副委員長・
飯島義隆運営副委員長・長谷川孝副塾長の皆さん



                    <副幹事長 太田 憲秀 記>

2016年8月22日月曜日

第四回活力朝礼コンテスト開催2016年8月20日


 去る8月20日(土)、神奈川公会堂で、神奈川県倫理法人会主催の第四回活力朝礼コンテストが開催されました。ここしばらく、コンテストと言う形式のイベントは中断しておりましたが、県として倫理経営雄講演会開催時に「朝礼実演」を励行する昨今、会員間に朝礼の効能を明言される企業が増え、底辺の広がりを見せております。そんな環境下で朝礼の再見直しが朝礼委員会を中心に推進されてきました。高村龍蔵委員長を頭とする朝礼委員の皆様は企業から要請を受けて、現場での指導を強化、倫理法人会活動の最大の目玉である、「活力朝礼」の価値がどんどんと拡大を見せ始めました。
【全体】
 今回参加していただいた企業は次の六社です。
    ・スターホーム株式会社(逗子葉山倫理法人会)
    ・株式会社メジャーテックツルミ(川崎市南倫理法人会)
    ・株式会社エクシオジャパン(相模原市倫理法人会)
    ・株式会社中込製作(横浜市倫理法人会)
    ・株式会社杉山土建(厚木伊勢原倫理法人会)
    ・株式会社メディカルラボ(相模原市橋本倫理法人会)

【株式会社中込製作所】
流石、朝礼が魅力で倫理法人会へ入会された企業だけあり、その熟練度は
皆さんの認めるところであり、今回本命視sだれておりました。その期待を
裏切ることなく、チーム全体にエネルギーが満ち溢れた活力朝礼でした。


【株式会社杉山土建】
いつもの作業服で、唯一靴だけが汚れていなくて、新しいものを履いて
おられました。安全を重視する職業の特質が良く出た、味のある朝礼でした。

【(株)メジャーテックツルミ様】

少人数の朝礼で、息もピッタリとあったいい朝礼でした。中に体操を入れ、
心身と言う所に狙いを置かれた朝礼でした。
【(株)エクシオジャパン様】
女性がリーダーとなって特色を出されておりました。介護福祉を
生業とされている職場の雰囲気がとてもよく出ておりました。

【株式会社メディカルラボ様】
医療関連の事業に携わられ、女性が主力の職業と思われます。
お仕事柄がよく出た、真剣で丁寧な朝礼でした。


  【スターホーム株式会社】
今年は倫理経営講演会で朝礼デモを行いました。合宿をして、朝礼の
素晴らしさが社員の間から言葉となって出てくるなど、経営者にとって
誠に喜ばしいハプニングもあったそうです。一糸乱れぬ統一感と緊張感は
最優秀に値する出来栄えでした。

  撮影しながらの取材で、ほとんど感想など一つもメモを取れない状態なので、適宜なコメントや説明が出来たかどうかは疑問ですが、参加していただいた企業やまだ活力朝礼を 導入していない企業さんに訴えるところ大な盛会でした。
                    【県第四地区長 太田 憲秀 記】

2016年6月13日月曜日

鎌倉市倫理法人会主催 第三回東日本復興支援チャリティーコンサート 2016.6.11


 鎌倉市倫理法人会が毎年続けている東日本復興支援キャンペーンのメインイベントのチャリティーコンサートが梅雨の合間の快晴の土曜日行われました。折から、絶好の観光日和ということで、県の内外から沢山の観光客が鎌倉に押しかけておりました。コンサートの開催場所は鎌倉の横浜との境に近い二階堂というところにある鎌倉女子大学の二階堂学舎という講堂ですが、この環境が素晴らしく器の大きさも200人収容と頃合いの大きさです。緑の中にひっそりと佇む建物ですが、個人的に大変気に入っております。
 このコンサート津波で一本だけ残った松の木を象徴してその端材で作られたバイオリンを100名の奏者が弾くと銘打たれております。今年は、メインゲストに40歳でシャンソンからタンゴに挑戦し、第一人者になった香坂優さんをお迎えし、オールドファンには懐かしいタンゴの名曲を歌っていただき、バイオリンは皆川真里奈さん、そして東北大震災にまつわる物語の朗読を鎌倉氏の会員藤生直子さんと落語家の立川左平次さんにやっていただき、それに加えて鎌倉マジシャンズクラブのマジックという構成でした。
 会場もほぼ80%程度は埋まったと思いますが、おいでになったお客様に「満足」というお土産を持って帰っていただけたと思っております。
 最後に企画から実行まで、様々の困難を乗り越えて、立派に成し遂げて頂いた鎌倉市倫理法人会の皆様や鎌倉寺子屋の関係者の皆様そして応援頂いた倫理法人会の会員の皆様にお礼を申し上げます。
                     <県第四地区長 太田 憲秀 記>

2016年5月19日木曜日

平成28年度県レクレーション委員会主催「地引網大会」快晴・微風・五月晴れに恵まれ大盛況 2016年5月15日(日)

去る5月15日(日)、湘南海岸辻堂「五ろ引き丸」で恒例の地引網・バーベキュー大会が行われました。ここのところ続いている好天に恵まれて、駆け込みで沢山の会員及び会員家族、そして会員のお友達家族でにぎわいました。小学生以上の数が302名それに幼稚園児以下の子供たちが、少なくとも50名程度は来てくれたと思います。従って、用意した食事のスペースから多くの人があふれ出し、砂浜に思い思いの仲間で、ブルーシートやビニールを敷いて日光浴を楽しんでおられました。そればかりか用意した食材の量が当初の予想を大幅に上回った為に途中で足しても足しても足らないという誤算が生じましたが、これは嬉しい誤算と言う愛嬌ですね。
売り物の地引網の獲物はシラスが獲れただけと言っていいほどの微量でしたが、それでもあるとないのとでは大違い。網をみんなで漁師さんに「まっすぐ引け!」と怒鳴られながら元気よく引きました。生ビールあり、かき氷あり、肉あり、魚あり、野菜ありと、大賑わいでした。


 こちらは家族でゲームと言うことで、二人三脚リレーや宝探しゲームが行われ、全員に何らかのご褒美が頂けるという配慮がされておりました。我が家も孫娘の優菜クン(3歳)が両親に連れられて日吉からやって来ました。ご主人は実家が片瀬山なので、この辺りは庭のようなもの、久しぶりに田舎に帰ってきた感覚だったでしょう。

 天気と言う抗えない条件が、時により厳しい試練を与えてくれますが、今回は何も障害がなく、準備をしてきたレクレーション委員会の方や県の事務局の皆さんも報われたと思います。ありがとうございました。

                    (第四地区<湘南>長 太田記)

2016年4月16日土曜日

H.28倫理経営講演会 茅ヶ崎市・横浜市青葉区   2016年4月16日


神奈川県倫理法人会の平成28年度倫理経営講演会は四月に入って第四地区の茅ヶ崎市倫理法人会と横浜市青葉区の二単会で行われました。神奈川県は朝礼実演と講演と言うセットでの展開で、ここのところ三年ほど続いております。
 まず、茅ヶ崎は4月12日の開催で、朝礼実演は会員社のカナコム神奈川電設株式会社様でした。導入以来、10年ほど経過し、完成度の高い朝礼を見せて頂きました。現場と事務所と言う異なる時間帯の始動があり、技術者を中心にした現場組の朝礼を拝見させていただきました。朝礼は全員の心を仕事の開始に切り替える役割を持ち、責任感の芽生えと礼儀作法のレベルアップが図られているという大森社長のコメントをいただきました。
 
 一方講話者は倫理研究所の法人局普及事業部部長の和田猛部長。小田原生まれの小田原育ち、現在も小田原にお住いの湘南には縁深い方である。 


一方、青葉区倫理法人会はその翌日行われ、朝礼実演は会員牡三和機工株式会社の皆さんにやっていただきました。キャリアは浅いようですが、それなりに一生懸命やっていただいている印象に好感を覚えました。
 講話者の沖縄浦添市の株式会社ジムキ文明堂の社長石川元章スーパーバイザーは本当に楽しいキャラクターをお持ちの講師で、全員の心をぎゅーと掴み、「こんなに楽しい倫理経営講演会を今まで聞いたことがなかった」と聴講者が口をそろえて話し合うなど、大好評でした。

 続いて会場を移して行われた講師を囲んでの懇親会は青葉区の若さがベテラン会員の皆様にうまく融合し、いい調和が図られている印象を受けました。上のアルバムをご覧になっていただけば、その場の雰囲気がお分かりいただけると思います。

2016年1月5日火曜日

平塚市倫理法人会元旦モーニングセミナー  2016年1月1日 


 皆さま、明けましておめでとうございます。今年も、神奈川県倫理法人会を一緒に盛り上げてまいりましょう。何にもまして穏やかでこれ以上ない好天に恵まれた三が日でした。そんな中、県下第四地区の平塚市倫理法人会では58名の参加者を集め、新年のトップを切って、元旦モーニングセミナーを行いました。川内前会長の時代から年中無休を提唱しており、その哲学は現執行部にも受け継がれております。平塚は川内前会長の出身母体でもあり、当然のことながらご本人も参加されておりました。

 講師は県の監事を務められる平塚・小田原の倫理法人会の長嶋徹相談役でした。テーマは「朝一番の波を捉える」ということで、現役サーファーらしくサーフィンになぞらえたテーマで、朝起きの必要性と繰り返す波に向かって、そのチャンスを捉えていくことの大切さを自身の体験や勉強からお話になりました。元旦のテーマとして誠にふさわしいお話をお聞きしたと感動された方は多かったと思います。それと正月らしく、多くの会員子弟が来場されており、子供から青年、そして熟年・老年までと幅広い受講の皆様にもそれぞれの年齢から聴けて素晴らしかった思います。

 当然のことながら会の冒頭に丸山理事長の「年頭のご挨拶」の代読が篠ヶ瀬会長によって行われ、新たに倫理活動への決意が高まったひと時でもありました。
 写真は主として朝食会の時のものですが、最後までこれだけの皆様に残っていただき、正月を祝いそして講師にお礼を述べさせていただきました。 感謝

                    <第四地区地区長 太田憲秀 記>

2015年12月23日水曜日

第11回県ゴルフ部例会のご案内       2015年12月23日  ゴルフ部事務局


 新年のイベントのご案内をさせていただきます。6月より、イベントが立て込み、恒例の県大会のみで推移してまいりましたゴルフ部の活動も新年度より部長が関伸司会長から小田 洋副幹事長に交代し、新たな一歩を踏み出すことになりました。
 今年というか今年度の最初の例会を千葉県の君津にありますゴールド木更津カントリークラブで行います。募集は40名、先着順の受付となり、定員に達した時点で締め切ります。当コースは会長の関 伸司氏のホームコースで、試しにラウンドして見ましたが、コースとして距離はありませんが、戦略性に富んだコースで、高齢者、女性の方にも距離のプレッシャーはありませんので、気軽に参加いただけます。アクアラインから30分ほど走りますが、運転も楽、帰りの時間も読めて大助かりです。料金もゴルフ場の繁華街でよくこなれておりますので、総合的にご満足いただけるものと思います。プレーはセルフでカート、コースナビゲーション付きです。
 ゲスト皆様も参加自由ですから、鋭意ご参加ください。ゴルフ部で設定したH.C.で行いますので、ない方は自己申告。ただし、優勝はありません。楽しくやりましょう。お申し込みは各単会の会長または専任幹事にお問い合わせください。
                      
                          <第四地区長 太田 記>